👆👆👆上の写真は、①②③のお部屋を、サーモカメラで撮影したものです。 ※ 青い部分:温度の低い所 ※ 黄色~赤色:温度の高い所 ① 昔の家 ・・・ この頃のサッシは、単層ガラスでしたので窓廻りが特に冷え込ん でいる事が分かりますね。 ② 今の家 ・・・ サッシが複層ガラスへと変わり、窓廻りの冷え込みが少し 軽減されたように思います。 しかし、外気と直接接続している24時間換気廻りは、とても冷えています。 ③ これからの家 ・・・ サッシも複層ガラス+アルゴンガス注入に変わり、 部屋全体が、均等に暖かくなっている事が分かりますね☆ それぞれの部屋で変わった内容は「暖かさ」は勿論ですが、 20℃設定のエアコンでかかる年間の電気代にも注目ですね♪ ① 28,000円/年 ② 13,000円/年 ③ 7,000円/年 断熱性能が良くなると、機器にも負担が掛からず良い事×2倍です💛