おしゃれで快適~ユニットハウス~

 

 

 

 

 

 

ユニットハウスをご存じですか?

プレハブとの違いや、ユニットハウスの特徴、メーカーのご紹介などさせていただきます。

ユニットハウスとプレハブの違い

ユニットハウス

  軽量鉄骨で箱型構造の建物をほぼ完成された状態で工場で組み立て、現地に運んで設置。

プレハブ

  工場であらかじめ加工された建物の一部や部材を現場に持ち込み、現地で組み立て完成。

主な比較 施工時間 工事費用 設置場所
ユニットハウス 約1日 少人数での設置により比較的安価

〇 4t以上通過可能な道路が必要

プレハブ 〇 約7~10日 〇 複数の職人が現地で組立てるため比較的高価

2t以上通過可能な道路があればよい

注:上記は一般例の比較です。基礎工事や特注仕様のハウスは除きます。

ユニットハウスの特徴

【地震に強い構造】

鉄骨ブレース構造・強度の高い鋼材で地震に強い。また、ユニットを増やして床面積を広くしたり2階建ても可能。

【短い工事期間】

ほぼ完成された状態で現地に設置するため約1日で完成(基礎工事、特注ハウスは除く)

【ローコストで環境にやさしい】

ハウス本体は移動が可能ですので、比較的安く早く他の場所に移設ができる。また、再利用が可能。

 

ユニットハウスの用途

プライベートスペース、倉庫、事務所、商談スペース、店舗、展示場、仮設住宅、など

施工事例

施工場所:世羅町内 用途:デッキ付き店舗

メーカーのご紹介

株式会社サニーハウス

株式会社サニーハウスは、風呂やトイレ、電源付きなど、様々なニーズに対応したユニットハウスやプレハブを製作・販売・レンタルをされています。

「自由設計」思想の商品開発にこだわったユーザーフレンドリーなユニットハウスは、バリエーション豊かでお客様の様々な用途に対応できるようです。

複数のユニットハウス単体(BOX)を連結した「連棟Type」は、様々な大きさにすること(2階建ても)が可能とのことです。

さらに、内外装のオプションも豊富で、おしゃれや快適性を追求できるところも魅力です。

最近のトピックスは、2025年6月「太陽光トイレハウス」を全国へ拡販されているそうです。

お近くの展示場

サテライト東広島展示場

サテライト福山展示場

弊社にもカタログを置いております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 
 
 
 
 
 
出展および引用:株式会社サニーハウスwebページ、カタログ

NO.98【築40年の問題と対策🏠】

読んでいいとも98

NO.97【手軽な節電方法💡】

読んでいいとも97

NO.96【梅雨前メンテ未来を守る!】

読んでいいとも96

令和7年度 営業日カレンダー

令和7年度(2025年4月~2026年3月)の弊社休業日をご通知申し上げます。

(第2・4)土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始(カレンダー赤色の数字)

なお、予定につき変更になる場合があります。